こんにちは、まとめゲーマーのふくまるです!
限られたゲーム時間でもしっかり楽しみたい派なので、話題のゲームを実際にプレイして「面白いかどうか」を自分なりにレビューしています。
今回は、銀河を旅するターン制RPG『崩壊スターレイル』をプレイしてみたので、その魅力や気になった点をまとめてみました!
ではさっそくまとめから!!
まとめ:崩壊スターレイルはこんな人におすすめ!

『崩壊スターレイル』は、以下のような人におすすめのスマホゲーム。
- 銀河を舞台にした壮大なストーリーを楽しみたい
- 戦略的なターン制バトルが好き
- 3Dグラフィックやキャラクター演出に魅力を感じる
- 原神より落ち着いて遊べるゲームを探している
↓ダウンロードはこちら↓
崩壊スターレイルとは?

『崩壊:スターレイル』は、HoYoverseが開発したSFファンタジーRPG。プレイヤーは「開拓者」としてさまざまな星を巡り、“星核”の謎を解き明かしていきます。
戦略性の高いターン制バトルが魅力
本作のバトルはターン制コマンドバトル。最大4人パーティで、スキルや必殺技を駆使しながら戦います。ド派手な演出やエフェクトは、スマホゲームとは思えないクオリティ。

探索要素がとにかく豊富!
マップを歩き回るだけでも楽しく、手紙やレポートなどの収集物が多数配置されています。キャラクターの表情や会話の変化など、細部までこだわられた演出も見どころです。

課金は必要?微課金で十分楽しめる!
崩壊スターレイルは基本無料。以下の課金アイテムが用意されています。
- 列車補給標章(610円):原神の空月に似た月額パス
- ナナシビトの褒章(1,220円):シーズンパス形式で、★4武器も手に入る
無課金でも十分に遊べますが、補給標章+褒章の“微課金”がもっともコスパ良く楽しめます。

マルチ要素は控えめ
マルチプレイ機能はほぼありませんが、フレンドのキャラを1枠サポートとして使える仕様があります。原神のような協力プレイはないものの、ソロゲーとして完成度は高いです。
リセマラは非推奨
リセマラには20分前後かかり、毎回アカウントを作る手間もあるため、無理に行う必要はありません。強力なキャラは後からでも十分入手・育成可能です。
評価まとめ

項目 | 評価 |
---|---|
グラフィック | ★★★★★ |
ストーリー | ★★★★☆ |
バトルの戦略性 | ★★★★★ |
探索・育成要素 | ★★★★☆ |
課金バランス | ★★★★☆ |
マルチ要素 | ★☆☆☆☆ |
実際に遊んでみた感想
ストーリーの分かりやすさ、テンポの良い戦略バトル、そして世界観の美しさは、原神とはまた違った面白さがあります。操作もシンプルなので、ゲーム初心者にもおすすめです。
最後に:気になったらぜひプレイしてみて!
『崩壊スターレイル』は、美しいグラフィックと戦略性の高いバトル、魅力的なキャラクターが揃った良作RPG。興味がある方は、まずは無料で遊んでみてはいかがでしょうか?
↓ダウンロードはこちら↓