RPGゲーム

【レスレリアーナのアトリエ】プレイ感想!世界観もキャラも演出も全部“神”だった件。

どうも、ゲームと可愛いキャラに目がないゲーマー男子ふくまるです!

今回は2023年9月23日にリリースされた『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~(通称:レスレリ)』をガッツリ触ってみたので、その感想と魅力を語っていきます!

レスレリアーナのアトリエ
レスレリアーナのアトリエ
開発元:KOEI TECMO GAMES CO., LTD.
無料
posted withアプリーチ

まず一言──世界観がマジで神。

「やろうか迷ってる…」って人、ぜひ参考にしてみてください!


▼こんな人におすすめ!

  • 可愛いキャラが好き!

  • 世界観重視のRPGがやりたい!

  • しっかり作り込まれたストーリーが好き!


『レスレリアーナのアトリエ』ってどんなゲーム?

コーエーテクモゲームス×アカツキゲームスがタッグを組んだ、シネマティック錬金術RPG

アトリエシリーズらしく、錬金術がカギを握るファンタジー世界。
しかもキャラはフルボイス&超絶可愛いアニメーション付き

気がついたら5時間ぶっ通しで遊んでた俺がいます。


【世界観】古の錬金術が消えた世界で始まる物語

物語の舞台は、かつて錬金術で栄えた王国「ランターナ」。

でも今はその技術も忘れられ、錬金術師なんて絶滅寸前…。
そんな中で駆け出し錬金術師の「レスナ」が、一人前を目指して旅立つ!

相棒は幼馴染の「イザナ」。
王道だけど、こういう始まり方、嫌いじゃない…むしろ大好物。


【バトルシステム】レーン管理がアツい戦略バトル!

戦闘は5人編成のタイムラインコマンドバトル形式。

  • 基本スキル×2

  • 必殺技の「バーストスキル」

  • 錬金で作った「アイテム」

を使って、ザコ敵をなぎ倒していくスタイル。

演出がとにかく可愛くてド派手。見てて飽きない!

特に面白いのが、レーン管理という戦略要素。
レーン上にある強化アイテムやバーストを、どのキャラが拾うかで戦局が変わる!

クールタイム調整やアイテム使用で敵のバースト潰すの、爽快すぎた。


【錬金システム】画面がとにかくかわいい(しかも楽しい)

錬金もガチで作り込まれてて、素材によって毎回結果が変わるのが面白い!
見た目もめっちゃ可愛くて、錬成中にキャラたちが踊り出す演出とかある。
いやもう、永久保存したいくらい尊い…。

強力な装備を狙って何回も錬金したくなる中毒性アリ。


【ストーリー】フルボイス&映画みたいな演出がヤバい

メインストーリーは完全フルボイス&シネマティック演出付き!

ストーリーオートで見てると、もはやアニメ。
倍速機能もあるから、サクサク進めたい派にも優しい◎

物語にどんどん引き込まれていく感覚…これはやってみないとわからんかも。


【キャラ演出】動きも表情も神すぎる

キャラの仕草とか演出がとにかく細かくて丁寧!

特にガチャ演出は神ってて、ストーリー仕立て+挿入歌まで流れる豪華さ。

あと、キャラが踊りながら錬金するの、天才演出すぎんか??


【アトリエシリーズの歴代キャラも登場!】

歴代アトリエファン歓喜!

マリー、シャリー、ロロナ、ライザなど、過去作の主人公たちも登場します!

しかも、全キャラ最高レアリティまで育成可能。
つまり──推しを最強にできる!

アトリエシリーズ初めての人でも問題なし。けど、知ってるとテンション爆上がりする演出も多め。


【みんなのレビューまとめ】

良い点

  • キャラがとにかく可愛い!表情や仕草の作り込みがすごい

  • 戦闘の演出が豪華で、見てて楽しい

  • ストーリーがしっかりしていて、フルボイスが嬉しい

  • グラフィックのレベルが高い

イマイチな点

  • 素材採集パートがちょっと地味

  • キャラの胸揺れが不自然で気になる人も

  • 配布が少なめでガチャ厳しいかも…

App Store評価:★4.5 / 5.0


【課金は必要?】

基本的には無課金でも全然遊べる

でもガチャがちょっと渋め(闇鍋形式)だから、推しがいる人やサクサク進めたい人は課金アリかも。


【まとめ】ぶっちゃけ、レスレリは神ゲー。

世界観・ストーリー・演出・キャラ、どれを取ってもハイクオリティで「さすがアトリエシリーズ」って感じ!

正直、可愛さだけで言えばソシャゲトップクラス
俺的には神ゲー確定でした。

シリーズファンはもちろん、可愛いキャラゲーが好きな人にも超おすすめ!

気になってる人は、とりあえず始めてみてほしい。
可愛さに、全てを持っていかれます──。

レスレリアーナのアトリエ
レスレリアーナのアトリエ
開発元:KOEI TECMO GAMES CO., LTD.
無料
posted withアプリーチ